ブログ | 東進ハイスクール つくば校 大学受験の予備校・塾|茨城県 - Part 158

ブログ 

2020年 2月 4日 勉強は好きですか?

こんにちは!

本日担当の荒川です!!

 

 

もう2月に入ってしまいましたね。。

時間が経つのが早くてびっくりです。

 

受験生はラストスパートですね!

 

最後きついかもしれませんが頑張って踏ん張って乗り越えましょう!!

 

 

 

さて、話は変わりまして、いきなりですがみなさん勉強は好きですか??

 

正直、勉強は義務感でやっていたりとか、受験のためにやっていたりだとか、、そんな人が多いのではないかと思います。

 

ただ、今回のブログでお伝えしたいことは、「勉強は自分の将来の選択肢を広げるためのツール」だということです。

 

 

どういうことかというと、自分の中で持っている知識量や情報量が増えると、その分人生において選択肢が広がるということです!

 

 

例えば、私は高校1,2年生の頃は生物が大の苦手でした。

苦手というよりかは、勉強しなさすぎてどんどんできなくなっていくという悪循環に陥っていました。

 

ひどい時は、生物の期末テストで学年順位下から2番目を取りました。それくらい生物が苦手でした。

 

 

しかし、いざ受験期になって受験科目に生物が必要だと知った時はものすごく焦りました。

それまでまともに生物の勉強をしてこなかったので…

 

 

ただ、使うとなったら嫌でも勉強しなくてはなりません!最初の方は全く分からず、嫌な気持ちをこらえながら勉強していました。

 

 

ですが!生物の勉強を本格的に始めてしばらくした頃に、生物が楽しい!!と感じるようになったのです!

 

その時に生物の面白さに目覚め、大学に入っても勉強したい!と思うようになりました。

 

私は大学で心理学を学んでいるので、生物とは無縁じゃん…と思言う人もいると思います!

 

が、なんと嬉しいことに心理学でも生物の知識を使うんです!!

 

例えば人の体の構造やメカニズムをもとに、人の心理的変化はどのようにして起こるのか、ホルモン分泌と心理の関係など、生物を活かすことができる「実験心理学」という分野が存在します!!

 

この時に初めて、受験勉強の時に生物を頑張って勉強してよかった!と思いました。

 

あの時生物を捨てていたら今自分が学びたいと思っている心理学には出会えていません。

 

 

 

こんな感じで、完全に私の例になってしまいましたが、みなさんが勉強していることは将来無駄になることは全くありません!!

 

今苦手な科目だとしても、それが大学に入ってから使う可能性もありますし、もしかしたら勉強を続けていく中で気づいたら楽しさを見出しているかもしれません。

 

 

全ては、やってみなくてはわからないことです。

 

せっかく勉強をするのであれば、大学受験のために仕方なくやるのではなく、自分の将来の選択肢を増やすためにやっているのだと思ってほしいです!というか、実際に増えます!!!

 

それは、私が大学受験や大学での勉強を通して感じたことです。

 

 

やらされ勉強になるのではなく、自分から進んで勉強していきましょう!

 

2020年 2月 2日 毎日受講をしよう!

こんにちは!担任助手の坂巻です!

最近暖かくなってきましたね!もうそろそろだな~って感じです!

新年度になるための準備しっかりしていきましょうね!

 

さて今日のテーマは『受講を毎日受けよう!』です。

皆さんは最近どのくらいのペースで受講を受けられていますか?私が校舎で皆さんの週間予定シートを確認していると、週1,2コマ多くて3,4コマの人が多いかなという印象を受けます。

しかし、つくば校ではそれ以上に頑張っている子もたくさんいます。例えば、高校3年生の男の子は学校の期末テスト前にも関わらず、週11コマ受けています。他にも、高校1年生の女の子は今週、週9コマの予定立てをしてくれました。一週間に一コマ以上!しっかり頑張ってますね!

zさて、みなさんはどうですか?週に7コマ以上できているか、もしくは1、2コマで終わってしまっているか、、、

後者の人のほうが多いんじゃないかなと思います。その理由はなぜでしょうか??

まず、テスト前で学校の課題が終わらないということが挙げられると思います。

確かに、テスト前は学校からたくさんの課題も出るし、大変ですよね。しかし、このような言い訳をするような人たちに限って、毎回テストに追われているような気がします。テスト勉強受験勉強は違います。みんなが志望校を目指して、勉強するのは、受験勉強です。受験勉強の時間はどのくらい取れていますか?この時期から、ある程度受験勉強の時間をとることは大切です。

まず何から始めたらいいのかわからない人!受講がそれに該当します!残ってる受講ありますよね?一日一コマしっかり受講していきましょう!

一日一コマ必ずやるというルーティーンを自分の中で作ると受講をすることが当たり前になります!受講を自分の受験勉強のルーティーンにしてしまいましょう!

最後に、みなさんが今取っている受講の修了期限は3月31日です!終わりそうですか??

焦りだした皆さん、今日から1日1コマを習慣にして、毎日受講をしていきましょう!!

2020年 2月 1日 国公立の出願できましたか?

こんにちは!担任助手二年の菊地です!!

 

いよいよ二月に入り、国公立の二次試験間近、私大の入試はもう始まっていますね。受験生の皆さんはまずは体調管理に気を付けて、その上で気を抜かず残り三週間で自分の人生が大きく変わるという気持ちで日々の勉強に励みましょう!

 

逆に、今受験生でない皆さんは、後数年後の自分がどんな状況でいたいか、どんな勉強をしているか、想像してみましょう。そこから逆算して今やらなくてはならないことを見つけて取り組むことが確実に未来に繋がります。

 

そして、今日のテーマは「国公立の出願できましたか?」です。

端的に言うと、今年の国公立の出願締切は2月5日です。まだ出願悩んでいる人はあまりいないとは思いますが、急ぎましょう!注意して欲しいのは、書類が大学に届く締切が2月5日です!2月5日に出しても手遅れになってしまうことに気をつけましょう!

 

そして!出願が終わり、受験校が定まったらただひたすらに過去問を解きまくったりと一心不乱に勉強しましょう!今まさに覚えた英単語が出る!なんてこともざらにあるので最後まで詰め続け、合格を掴み取りましょう!

 

自分の決めた道や選択に悔いの無い様、今を生きて下さい。後からもっとああしてればよかったなんていうのは多かれ少なかれ、センター試験を終えてみんなが思ったはずです。二次・私大の受験で同じことを思わないよう、精一杯残りの期間頑張りましょう。

 

明日のブログは坂巻先生です!お楽しみに~!!

 

2020年 1月 30日 センター試験後の過ごし方

 
 
 
 
こんにちは。佐藤大河です。
 
 
今日はあったかいですね。今12度です。
 
昼間はあったかいですがはしっかり冬なので温かいもの飲んで風邪ひかないようにしてくださいね。
 
私はコーンポタージュよりオニオンスープの方が好きです。
 
 
さて本日は「センター後の過ごし方」について書きたいと思います。
 
 
受験生の皆さんはセンター試験という1個目のでっかいお山を超えて、精神的にしんどい時期に差し掛かっているのではないでしょうか。
 
泣きそうですという心の叫びもたくさん耳にしました。
 
 
センターのことは忘れて、次はもう2次の過去問を解いていかなければいけないというのはわかっているのに、勉強しているとどうしてもセンターが落としていった大きくて重い不安が頭をよぎる。というかもうずっと居座ってる。
 
 
センター試験やらかしてしまった側の私もそんな日々を過ごしていました。
 
ただ、私立の試験日が近づいてきてもう完全に過去問演習にシフトできている人もいます。素晴らしいです。
私はたしか2月くらいまで引きずってました。
 
 
良くも悪くもセンター試験が終わり、2次試験の対策に全振りできるようになりました。
 
またやる事もほとんど過去問1択になってると思います。 
 
かなり苦しいと思いますが、もう悩んでる時間なんてないのは言わなくてもわかってると思います。
本当に最後です。受験が終わります。
 
 
過去問に集中できれば、雑念不安も感じないものです。それが過去問演習のいいところですね。
 
 
ここから先、自分1人ではどうしようも無い悩み増えてくると思います。そんな時はいつでも相談に乗るので声かけてくださいね。待ってます。
 
 
 
以上、お家にテレビが無いのでコロナウイルスとか全然知らない佐藤大河でした!
 
 
 

2020年 1月 29日 私大を受験する人へ

https://www.toshin-tsukuba.com/%e5%9c%b0%e7%90%86b%e3%81%ae%e5%8b%89%e5%bc%b7%e6%96%b9%e6%b3%95/

 
 
こんにちは!本日ブログ担当のです。
 

もうすぐ2月ですね!

 

時が経つのはあっという間ですね。。。

 

ニュースにもなっていますが、この時期、色んなものが流行しているのでくれぐれも体調には気をつけてください!!

さてさて、今回は受験生に向けて話したいと思います。

 

既に始まっている大学もあるかと思いますが、2月に入ると多くの私立大学で入試が始まります。

私大が第1志望の人も、そうでない人も併願校としていくつか私大を受験する人が多いかと思いますが、しっかり対策出来ていますか?

練習として受験しに行くとしても、本気で臨まなければ意味がありません。対策と傾向をつかみ、一つ一つを大切にしていきましょう。

また、センター試験同様、持ち物、体調管理はしっかりしていきましょう。

 

体験談ですが、私大入試前日にいつも筆箱に入れてあったはずの腕時計がないことに泊まっていたホテルで気づき、頭が真っ白になったことがあります。(気づいたのが早い時間帯だったこともあり、近くのお店で時計を買ってもらいました)

 

家から受験会場に行く人は家を出る前に、前日にホテルに泊まる人は、家を出る前とホテルを出る前にちゃんと持ち物がそろっているか確認してから会場に向かいましょう。

 

センター試験の時のように担任助手が皆さんの受験会場まで応援しに行くことは出来ませんが、つくば校から応援しています!!!

 

次回のブログの担当は大河先生です!!

お楽しみに〜( ´ ▽ ` )ノ