ブログ | 東進ハイスクール つくば校 大学受験の予備校・塾|茨城県

ブログ 2025年11月の記事一覧

2025年 11月 13日 英語長文で伸び悩んでいる人におすすめ!武藤先生の公開授業

 

 

2025年 11月 1日 「模試の受け方」で終わらせず、「模試の活かし方」で差をつけよう

 

11月2日に実施された全国統一高校生テスト、お疲れさまでした!

入試本番さながらの緊張感の中で、自分の実力をぶつけた1日だったと思います。

「難しかった」「時間が足りなかった」「もっと解けたはず」

そんな感想を持つ皆さんこそ、次に大きく伸びるチャンスがあります。

■ 模試を受ける意義とは?東進の模試は、単なる“実力測定”ではありません。 本当の目的は、「志望校合格へ向けた合格設計図をつくる」ことにあります 。模試を通して、 • 自分の現状と志望校とのギャップを知る • どの科目・単元を、いつまでに、どれくらい伸ばすべきかを明確にする • 次の行動計画(短期・長期の学習計画)を立てるこのサイクルこそが、合格へと最短で近づく“東進流の学力向上プロセス”です。 模試の結果は「終わり」ではなく、「始まり」。 受験後の復習と分析こそが、模試の真価です。模試後にやるべき3つのステップ

試験当日の記憶が鮮明なうちに復習する(鉄は熱いうちに打て!) 間違えた理由を明確にし、正しい解法・考え方を身につける 帳票返却面談で「次の一歩」を決める成績は中5日で返却されます。

東進のスピード返却システムを最大限活用し、 「次はどう動くか」を早期に決めていきましょう 。

 

 

全国統一高校生テストの英語に手応えを感じた人も、悔しさを感じた人も 今が“伸びるタイミング”です。そんな皆さんにぜひ参加してほしいのが、 武藤一也先生による

「全国統一高校生テスト解説授業」です!

武藤一也先生 特別公開授業テーマ:「全国統一高校生テスト 英語 徹底解説」

日時: 11月15日(土)18:00~20:00 会場: 東進ハイスクールつくば校 対象: 高2生・高1生 参加費: 無料(定員制)

 

授業の見どころ

• 模試は受けた“後”が勝負! • 「時間が足りない」「解けなかった」その原因を徹底分析 • 英語を得点源にするための“正しい努力”とは? • 世界基準のCELTA(Pass A)取得講師による、唯一無二の学習法「努力しているのに成果が出ない」―― それは“やり方”が少し違うだけ。

武藤先生が、正しい努力の方向を教えてくれます。

 

受講者の声

「リスニングの攻略法が分かり、スキルアップを実感できた!」 「共通テスト英語への不安が消えた!」

 

目から鱗の90分。

英語への苦手意識が“自信”に変わるきっかけになるはずです。

 

お申し込み方法以下のQRコードまたはつくば校窓口まで 電話番号 0120-403-104

予備校の東進 | 特別公開授業 | 有名講師による授業

 

 

模試の意義を知り、復習で定着させ、正しい努力で次へ進む。 その一歩を踏み出すために、ぜひ武藤先生の授業にご参加ください!

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!