ブログ | 東進ハイスクール つくば校 大学受験の予備校・塾|茨城県 - Part 3

ブログ 2020年09月の記事一覧

2020年 9月 11日 モチベーションを維持するために

こんにちは、担任助手の澤です。

 

もう9月も2週目ですね…あっという間に時間が過ぎていきますね。

特に受験生の皆さんは焦りが生まれてくる時期だとは思いますが、今自分にできることを真摯に積み重ねていきましょう。

 

さて今日は「モチベーションを維持するために」というテーマでお話しできればと思います。

 

 

受験生の皆さんは、過去問演習講座に取り組むことで、自分と志望校との間にあるギャップを改めて感じることもあると思います。低学年の皆さんは、受験生になるのはまだ先だから、と勉強することに対して意欲が湧かなくなってしまうこともあると思います。そんな時に、自分を奮い立たせて勉強に臨むにはどうしたらいいか、私自身の経験をお話します。少しでも参考になれば幸いです。

 

私は高校生のとき、勉強したくないな、と感じたことがあまりありませんでした。その理由を改めて考えてみると、勉強自体に何らかの楽しみを見出していたから勉強が苦にならなかったのかな、と思います。

 

例えば英語。

単語や文法事項を覚えると、今まで読むことができなかった文章をスラスラ読めるようになります。

毎日英語の音源を聞いていれば、ネイティブの会話が断片的とはいえ理解できるようになります。

英作文の演習を積めば、自分が思っていることを英語で書き表せるようになります。

 

 

自分の世界が広がるようで、わくわくしませんか?

 

皆さんは今、大学受験のために勉強していると思います。大学に入りたい理由は人それぞれだとは思いますが、大学に入ればより専門的かつ高次の「学問」に触れることになります。今はそのための準備期間です。ぜひ一科目でもいいので、科目そのものを好きになってください。

 

次回のブログ担当は黒田先生です。お楽しみに!

 

 


2020年 9月 10日 モチベーションの上げ方

こんにちは!本日のブログ担当のです。

 

最近、学生団体の活動の一環で、サーバードメイン取得の段階からホームページを作成しようとしているのですが、専門用語がたくさんあってなかなか進みません。。。

友達と初心者向けの本を見ながら少しずつ進めていますが、完成する日は来るのかな。。。という感じです笑

ホームページ作成ではWordPressというアプリを使用するのですが、今書いているこのブログもよく見たらWordPressを使用していました!

ブログ書くだけだと簡単ですが、最初の設定はこんな難しいんだと知ってこれを最初に作成してくれた人には感謝しなくてはならないと思いました…!

早くパソコン使いこなせるように頑張ります。

 

さて、本題に入ります!

今回のテーマは『モチベーションの上げ方』です。

みなさんはどのような時にモチべ―ションが下がって、どんな時に上がりますか?

 

これは人それぞれだと思います。

自分はどんなタイプなのか知ることで、モチベーションを上げたいときの対応も必然と見つかるはずです。

 

私の場合は、友達に影響を受けやすく、頑張っている人を見るとモチベーションが上がるタイプです!

 

受験期もそうでしたが、今でもなんとなく気分が上がらないな…と感じた時は自分が尊敬している友達と話したり、相談したりするようにしています。 

 

どうしても自分の中だけでモチベーションを保つと言うのは難しいですよね…

何かできる事があれば何でも担任助手に相談して下さいね!

 

次回のブログの担当は澤先生です!

お楽しみに~(^O^)/

 

 

 


2020年 9月 9日 高速基礎マスターを進めよう!

お久しぶりです!担任助手2年の村井です。

 

2週間の免許合宿を経てついに免許を取ってきました~!

ハードスケジュールでしたが、合間に岩手観光もできて大満足の2週間でした。世界遺産の中尊寺金色堂に行ったのですが、想像以上に金ピカであまりの迫力に圧倒されました。食べ物は盛岡冷麺やずんだもちがおいしかったです!

たくさん練習して遠くまでドライブに行きたいなと思ってます。

 

さて、今日は「高速基礎マスター」について書こうと思います。

低学年のみなさん、最近マスター出来ていますか?単語テストが8月で終わって、少し怠けてしまっている人もいるかもしれません。

 

そこで!すでに担任助手から聞いている人のいるかもしれませんが、10月末完全修得目標を発表します!

高2生:英単語1800、英熟語750、英文法750、数学Ⅰ、A、Ⅱ

高1生:英単語1800、英熟語750、数学Ⅰ、A

高0生:英単語1800、英熟語750、数学Ⅰ

(数学特待生)

高1生:数学Ⅲまで

中3生:中学数学、数学Ⅰ、A

中2生:中学数学、数学Ⅰ

 

どうでしょうか?既に達成しているよ!と言う人は高2生3月末完全修得目標の9冠を目指してどんどん進めていきましょう!そしてメンテナンスも忘れずにしましょう。一度覚えたものでも時間が経つと忘れてしまいますが、定期的にメンテナンスをすればその心配はありません!毎日マスターに触れるように心がけましょう。

 

まだ目標までのマスターが終わっていない人はぜひ「週間マスター宣言シート」を活用しましょう!

GMで宣言シートをもらったら、今週やる予定のマスターを記入します。その際に1週間でマスターにどれくらいの時間を割くのかも考えましょう。自分の出来る範囲で、かつ10月末までに目標を達成できるようなペースで予定を立てるのがポイントです!

 

高速基礎マスターの継続はちりつもです!マスターは1日だけ気合を入れて進めても身につくものではありません。せっかくやるなら毎日コツコツ進めて10月末目標を達成し、高2の3月末目標である9冠達成に余裕を持って臨める状態にしておきましょう!

 

明日のブログもお楽しみに!

 


2020年 9月 7日 過去問分析シートを使おう!

こんにちは!最近、筋トレに目覚めている担任助手2年の金内です。

受験生の皆さん最近、運動をしていますか?

僕はサークルのバスケットボールを半年くらいずっとやっていなくてオンライン授業をしていた春から自宅での筋トレを毎日行っていましたが家での筋トレに限界を感じ最近、ジムに通い始めました!

皆さんもたまには体を動かしたりすることをお勧めします!

さて今日のテーマは「過去問分析シートを使おう!」です。皆さん過去問をするときにしっかりその年の分析できていますか?

これは受付前のBOXにおいてある二次過去問演習の分析シートです。

 

二次の過去問はただ解くだけで10年分消化してしまうのはとてももったいないです。

10年分過去問を演習する理由は自分の受ける二次私大の問題の傾向を知ること、自分と志望校とのきょ得点率をみてこれからの勉強方針に役立てることがあります!

自己分析の流れとしては

①できなかった箇所

取れなかった分野などを明らかにします!

②原因・今後必要な学力

①とかぶるところもありますが得点率を上げるために必要な分野などを書き出す

③克服のための学習内容

これからやらないといけない勉強を具体的に期限付きで書き出す。

となっています。

一年終わるごとに分析シートをぜひ活用して勉強しましょう!

 

以上、今日のブログ担当金内でした!

明日はブログお休みで、明後日は最近、免許合宿に行っていた村井先生が書いてくれます!

お楽しみに!!!

2020年 9月 5日 9月からのオススメ勉強法 ~菅~

こんにちは!担任助手の菅龍也です。

大学は9月末まで夏休みで基本的には授業は無いのですが、自分の場合夏休み中には集中の授業があります。そして自分はその履修登録が上手く出来ていなくて最近その登録のために家と大学を二往復しました。

皆さんの場合には大学の出願関係の期限などには得に気を付けてくださいね。

 

さて、今回のテーマは9月からのオススメ勉強法についてですね。

夏休みも終わったのでここからは特に演習を積んでいかなければいけない時期に入ります。

なので二次レベルの記述問題の演習をひたすらして、基礎レベルが崩れているものはその部分だけ補強するということの繰り返しが必要だと思います。

自分の現役時代の時は、二次の過去問を解く→復習して出来ないところを探す→問題集などの同じ範囲の類題を出来るようになるまで解く、というサイクルをひたすら繰り返していました。

東進のコンテンツで言えば、単元ジャンル別演習は上記の後ろ二つのステップをAIが肩代わりして類題まで探してきてくれるので、取っている人はぜひ活用しましょう。

そのためにもまず一つ目のステップである過去問を解くという段階は早めに進めていきましょう!

 

そして余談ですがそろそろ推薦入試を受ける人はその準備も本格的に進めていかなければいけない時期ですね。指定校推薦でも9月はまず志望理由書を完成させていく月だと思います。

志望理由書は面接をする上でも全てのベースになるのでぜひ完璧なものを目指してください。もし内容などで困ったらぜひ相談しに来てくださいね。

 

本日のブログは以上です。次回は仁科担任助手です。お楽しみに。