ブログ | 東進ハイスクール つくば校 大学受験の予備校・塾|茨城県

ブログ 2020年07月の記事一覧

2020年 7月 28日 夏休みの大切さ 荒川ver.

 

こんにちは!
本日担当の荒川です!


ブログを書くのは何ヶ月ぶりでしょうか、、とてもお久しぶりの登場となりました!^^



気付けば大学生活も折り返し地点を過ぎ、東進でも働き始めて3年と、時間の経過が早すぎて最近びっくりしてます。(笑)

 



ブログ書くの久々すぎて前置きで何を書こうか悩みます。

ふと思いついたので最近の東進ビジネス英語の話をしますね。

みなさんそもそも東進ビジネス英語ってご存知ですか??


簡単に言うと、東進ハイスクールの大学生・社会人対象版みたいなものです!(簡単に言いすぎましたかね?)

将来就職してから使うであろう『ビジネス英語』を、皆さんが使っている受講やマスターなどを用いて、同じように勉強しています!!

 


合格設計図をもとに、日々受講やマスターを進め、月に1回TOEICの受験があります。
さらに担当のアドバイザーと呼ばれる方もついており、今の皆さんの状況とすごく似ています!


ビジネス英語を通して最近私が感じたことは、


「隙間時間を見つけていかないと、いつまで経っても受講もマスターも進まない、、」


ということです!

現在私は3年生となり就職活動をしています。
また、大学の授業、東進でのアルバイト、サークル活動など、やることは盛り沢山です。



ここ最近はやることが多かったため、ビジネス英語の存在を忘れてしまったところ、アドバイザーの方から電話が来ました。

「最近受講もマスターも進んでないよね?どうしたの?」

と。(笑)


忙しくてビジネス英語の存在を忘れてしまっていましたが、そのときに気づきました。

隙間時間を使ってやっていかないといつまで経っても英語の勉強ができない!!!

 





この話は今日のテーマにも繋がっているのですが「夏休みの大切さ」ということで、私が伝えたいのは

隙間時間をとにかく大事にしよう!!!!

ということです。

 


みなさん夏休みといってもほとんど学校の人が多いのではないでしょうか。

例年通りであれば今頃受験の天王山と言われてる受験の山場です。

しかし、今年はそこまで時間が取れませんよね。

 



じゃあどこで差がつくのかといったら、ちょっとした隙間時間です。


時間が限られているからこそ少しの時間も無駄にして欲しくはありませんし、時間は自分で作るものです。



例えば登下校の時間、ご飯を食べる時間、学校の10分の休み時間、寝る前、歯を磨く5分間など、探せばいくらでも見つかります。



この小さな隙間時間を見つけて勉強していかないと、「あともう少し時間があれば、、、」と本番後悔することになってしまいます。


2年間東進で働いてきて、多くの生徒から本番直前になって「時間が足りなすぎる」という言葉を聞きます。

 



私も実際受験期に感じました。
勉強してもしてもやるべきことは大量にあり、受験勉強に終わりはありません。


だからこそより抜けがない状態にするために、普段から5分10分の隙間時間を大切にしてください。



「塵も積もれば山となる」です!!


そこを意識できた人とできなかった人では絶対に合否は変わってきます。



 
頑張りましょう!!!!

 

 

 

 

 

 


2020年 7月 26日 夏休みの大切さ

こんにちは。ブログ担当の鴻巣です。

 

なかなか梅雨が明けませんね、、。

湿気がすごいと前髪がダメになって

気分が下がり気味な今日この頃です。

 

でも雨が降ると

お気に入りの傘が差せるのと、

雨の匂いが好きなので

その分テンション上がります。

 

自分が単純な人で良かったなって思います笑

 

皆さんも残り少ないであろう梅雨を

自分なりに楽しんでみてください!

 

 

さて、今日のテーマは

夏休みの大切さ

です。

 

皆さん、夏休みはもう始まりましたか?

 

今年はコロナの影響で

夏休みが縮まったり、

夏休み期間も午前授業がある人も

いるかと思います。

 

受験生にとっては

せっかくの夏の天王山

少なくなってしまって

残念に思ってる人もいるでしょう。

 

でもこの状況は全員同じです!

 

ここで

ライバルとの差をつけられるかどうか

が鍵になってくると思います!

 

私が受験生の時は今と状況は違いましたが、

夏休みに頑張ったからこそ、

その後も頑張れたという部分があります。

 

皆さんも、夏で

受験に打ち勝つ体力を

つけていってください!

 

そして夏休みが終わると、

本当にあっという間に共通テストの受験日

なります。

 

驚くくらいあっという間です。

 

この夏を振り返ったときに、

後悔が残らないように

過ごしていきましょう!

 

先週のブログで担任助手が紹介した

時間の使い方

参考にしてみて下さいね。

 

では!またブログでお会いしましょう!

 

明日のブログ担当は仁科先生です!

お楽しみに!!

 

 

 

 

 

 

 


2020年 7月 25日 24時間を有効活用するには?

 

こんにちは!本日ブログ担当の黒田です!

 

自分が前に書いたブログが手違いで公開されていなかったのが、最近の悲しい出来事です…

 

では気を取り直して今日は「24時間を有効活用するには?」というテーマで書いていきたいと思います!

 

今年はイレギュラーな夏休みの人が多くて、あまり夏休みっぽい期間は長くないかもしれませんが、一日フルで使える日は上手く活用して有意義な一日にしたいですよね!

ということで、時間帯別におすすめの勉強を書いていきたいと思います!

 

まずは頭がクリアな状態だと思うので、暗記するような科目がおすすめです!これは夜とも関係してくるのですが、夜寝る前に暗記したい英単語などを見てから他のことは一切せずにすぐに寝ます。

そして次の日の朝、起きたら昨日の夜見たものと同じものを見ます。こうすることで記憶に定着しやすくなるんだそうです!

是非試してみてください!!

 

次に午前中、昼間についてですが、私は東進に来て受講過去問を解いていました。夏休み期間は開館時間も早くなるので、ぜひ朝登校をして校舎で勉強できる時間を十分確保してください!

8時に登校すれば閉館まで12時間以上は勉強時間が確保出来ますよ!

家では勉強がはかどらないという人も校舎に来れば集中できる場合も結構あるんじゃないでしょうか?

勉強のことだけに意識を向けられるので、私が受験生のときは夏休みは校舎にこもって勉強していました。

 

最後にについてですが、夜は校舎から帰ってきて疲れていると思うので、あまり頭を使わないでも出来る、音読などが効果的だと思います!

英語や古文・漢文などは何度も何度も音読を繰り返すことでリズムや決まった言い回しなどが覚えられてくると思います。

これが意外と役立った経験が一度はあるのではないでしょうか?理屈だけではない英語や古典独特ののようなものが身に付くと、問題を解くスピードが速くなるだけでなく、間違った部分があると、あれ?何かおかしい!と気づけるようになってきます。

空いている時間があれば音読をしていると色々と良い事が待っています!

しかし内容を何も考えずに読んでいても効果は半減してしまうので、日本語訳を考えたり、文章の切れ目などを意識しながら読むように心がけると、読解力向上にも繋がりますよ!

 

ということで時間帯別にオススメの勉強を書いてみたので、ぜひ参考に出来るところは参考にして一日一日を有意義なものにしてください!

明日の更新は鴻巣先生です!お楽しみに!!

 

 


2020年 7月 24日 夏休みのおすすめ勉強スケジュール

こんにちは!担任助手の澤です。


ここ最近は雨の日が多いですね…雨が降ると頭が痛くなったり、眠くなったりする人もいるのではないでしょうか。おまけに暑いですから、勉強もなかなかはかどりません。エアコンで湿度や気温を調整し、快適な環境をつくってみるのがよいかもしれませんね。

 

 


さて、本日は「夏のおすすめ勉強スケジュール」というテーマでお話していきます。
今週から夏休みだよ、という人も多いと思います。大学生はまだ授業がある人もいますが…


今年は夏休みが例年より短いため、ここで紹介する内容はあまり役に立たないかもしれません。こういう時間の使い方もあるんだなあ、と参考にしていただければ幸いです。


皆さんそれぞれ勉強量や生活リズムは異なっていると思います。朝型の人もいれば夜遅くまで勉強している人もいますし、食事の時間等も本当に人それぞれですよね。
長期休み中にしばしば起こるのが「生活リズムの乱れ」です。

 

 

学校の授業がない

遅刻の心配がない

普段起きている時間に起きない

朝遅く起きた分夜遅くまで起きている

普段起きている時間に起きられない

 

 

上のような経験をしたことはありませんか?
長期休み中乱れた生活リズムを戻すのに苦労した人もいるのではないかと思います。生活リズムが乱れると、毎日勉強を開始する時間がバラバラになりがちです。勉強のモチベーションが低い場合、「もうちょっと後でもいいかな」と先送りにしてしまうことが多くなります。こうなると時間のロスが大きいですね。

 


このような事態を防ぐためには「起床時間」「勉強開始時間」「就寝時間」をきちんと決めるのがよいと思います。
もちろん、各々これらの時間は異なるでしょうし、自分に合ったものであればどんな予定を立ててもよいと思います。

 


学校の課題授業がある人は、それに合わせて起きればよいでしょうし、あまりないという人は東進に朝からいるように意識すればよいでしょう。


「起床時間」「勉強開始時間」「就寝時間」を決めて、勉強に取り組んでみてください。
皆さんが充実した夏休みを過ごすことを願っています。

 

 

次回のブログ担当は黒田先生です。お楽しみに!

 


2020年 7月 24日 夏のオススメ勉強スケジュール【菅】

こんにちは、担任助手の菅龍也です。

ブログを書くのはとても久しぶりですがこの間に身の回りで何も変化が無くて書くことに困ります。

強いて変化と言えば最近コンビニ等のビニール袋が有料になりましたね!この間コンビニで「おつまみカニカマ」を買おうとした時に袋要らないと言って直接バッグに入れたんですが、家に帰って出してみたらぬるくなっていてテンションが下がりました。

個人的に食べ物は袋に入れた方がいい気がします。

 

さて、なんの脈絡もないですが今回のテーマは夏のオススメスケジュールですね!

今年はお盆休みしかないなんて人も多いと思うのでなかなか難しいかもしれませんが、自分なりのオススメを書けたらと思います!

 

まずは「細かい予定は前日のに立てよう」ですね。

元々しっかり予定を立てられる人は特にいいと思いますが、なかなかそう上手くいかないんじゃないでしょうか。

自分は出来ないですね。大学の課題も溜まってます。

なので週間ではある程度大まかに予定を決めておいて、実際の細かい単元レベルの予定は前日の夜に決めると実行しやすいです!最初から週間で細かく決め過ぎると予定は崩れやすいかもしれません。

 

もう一つは「モチベーションの維持」ですね。

いくら受験生でも毎日勉強し続けるのはつらいです。なので適度に息抜きを入れたりしましょう。自分は東進で一日勉強し、閉館して家に帰ってからはほとんど息抜きに時間を使っていました。

また、生活習慣もある程度崩さないようにしましょう。勉強で徹夜して眠くなるならあまり意味はないので寝ましょう。しっかり寝て元気な明日の自分の方がその勉強を意味あるものに出来ます!

 

他にも色々あるとは思いますが代表的なのはこの二つですね!特に受験生の皆さんはこの夏を最大限活用できるよう自分に合った勉強法を確立していきましょう!

以上担任助手の菅龍也でした!