二次試験現代文対策 | 東進ハイスクール つくば校 大学受験の予備校・塾|茨城県

東進ハイスクール つくば校 » ブログ » 二次試験現代文対策

ブログ

2018年 10月 19日 二次試験現代文対策



 皆さんこんにちは!

本日のブログ担当の立川です。



といえば、スポーツの秋

私ごとですが、最近体育のソフトボールにとてもはまっています。

今日もソフトボールやってきました!



偶然ですが、荒川先生ソフトボールを取っていて、

しかも同じチームで頑張ってます!!


今日はフライ捕球の練習をしましたが、

ボールが来た!と思って落下点に回っても、

迫ってくる球が怖くてワンバウンドでしか取れませんでした、、、


試合が始まるまでになんとかしたいと思います!!




さて、今日のテーマは[2次試験・現代文対策]です。



センター試験の問題はだんだんわかるようになったけど、

記述問題になると全く手につかない!と焦っている人はいませんか?


記述問題にはマーク式問題とは違った特徴があり、

それなりの対策がなければまともに対応できません。


さまざまな対策がありますが、

ポイントを3つに絞って説明しようと思います。

 

 


①キーワードを抑える
現代文、特に評論文では普段聞きなれない言葉が

使われることがよくあります。


『アイデンティティ』『意匠』『イデオロギー』

『禁忌』など、現代文のキーワードを知っていなければ

正確な読解はできません。


過去問を解く上でも、キーワードを意識して読解してみて下さい。

 

 


②論理的読解のやり方を学ぶ
現代文では、その文章の論理構造をしっかり把握して、

段落ごとのつながりや文と文とのつながり

意識できるようになっていないと、

精確で詳細な読解はできません。


ディスコースマーカーを使った読解、

キーワードを意識した読解法など、

さまざまな読解法を駆使して解くことが大切になります。


解説授業で学ぶ読解法を、自分のものにして下さい。

 

 


③添削を最大限に利用する
過去問答練単元ジャンル別など、

東進には先生による添削を受けられる

コンテンツがたくさんあります。


そこでは、先生が自分あてにアドバイスをくれるので、

そのアドバイスを踏まえて自分の回答を分析し、

回答を作るポイントを掴んで下さい。

 



最後に、担任助手体験をしている

公開授業実行委員の方に

このブログで努力宣言してもらいます!

 

 

 

こんにちは。はじめまして。

私は公開授業の実行委員をしている

常総学院高校2年生です。

 

 

森田先生公開授業まで

あと10日となりました。

 

 

私は今、英語のマスターを最低500トレーニングして、

毎日ランキングに載るように努力しています。

 

 

突然ですが、私の将来の夢について

話をしたいと思います。

 

私の将来の夢は、

養護教諭になることです。

 

医療系の仕事に就くことが

子供の頃からの夢でした。

 

たくさんある医療系の仕事の中でも、

養護教諭を選んだのは、

 

子供学校現場が好きだからです。

 

多くの人を手助けすることが出でき、

また、信頼される養護教諭になれるように

がんばります。

 

 

ぜひ、友達を誘って、一緒に

公開授業を受けましょう!