ブログ
2020年 5月 11日 5月11日更新 つくば校ランキング
5月11日 上智大学総合グローバル学部一年 和田悠花が更新します!!
外出自粛期間が長引いてしまい、担任助手一同みなさんの元気な姿を見ることが出来なく、大変つらいです。
本日は朝礼で、こんな質問をしてみました。ずっと家で勉強していて、ストレスがたまった時にみなさんは何をしますか、と聞いたところ、外に出て散歩するという回答が多く見受けられました!
机に向かって勉強するのに飽きた!、リフレッシュしたい!と思ったら、外に出て新鮮な空気を吸えると頭がリフレッシュされると思うので、みなさん是非やってみてください!
以下につくば校おランキングを掲載します。中学生も高校生に負けじと頑張っています、素晴らしい!!高校生も、学校の課題などで忙しいかもしれませんが、この期間は周りとの差をつけられる期間でもあるので、頑張っていきましょう!
2020年 5月 2日 5月1日までのランキング
5月に入りました。高3生は特に、過去問演習まで含めた1学期期間中の時間の使い方をイメージしたうえで学習を進めていきましょう。全範囲学習を早期に終えて、演習に移れる態勢を作ることが不可欠です。
2020年 5月 1日 4月30日までのランキング
2020年 4月 30日 4月29日までのランキング
2020年 4月 28日 本日のランキング更新
本日がオンライン受験の最終日です。
26日に、開始が遅れるなどの理由で回答をすべて入力しきれなかった生徒については、本日の22時までに入力を完了させてください。
また、既に受験が済んでいる人は、成績表の返却を待ちながら、再度受講を進めましょう。
東進生対抗受講大決戦では、目標は1日3コマです。
休校が長引き、モチベーションが落ちている生徒もいるかもしれませんが、これを機会にもう一段階ギアを上げましょう!!
それでは、以下に本日時点でのランキングを還元します。