ブログ | 東進ハイスクール つくば校 大学受験の予備校・塾|茨城県 - Part 171

ブログ 

2020年 5月 26日 自己紹介

はじめまして!

新規担任助手1年の澤悠夏(さわゆうか)です。今日は、この場をお借りして自己紹介をさせていただきます。

 

私は筑波大学生命環境学群地球学類に在籍しています。関東では数少ない、地学について学ぶことができる学類です。小学生のころから地学、特に大気科学や気候変動について興味を持っており、大学では専門的に地学を学びたいと思ってこの学類を志望しました。

 

出身高校は茨城県立並木中等教育学校です。在学時は吹奏楽部に所属していました。活動自体はかなり活発だったので、部活動が終わった後東進(つくば校)に毎日登校していました。部活動と勉強の両立に悩んでいる人にアドバイスできることもあると思います。気軽に聞いてくださいね!

 

受験期の私は、基本をきちんと固めることを意識して勉強していました。基本事項に抜けがあれば、応用・発展問題には対処できません。時間が足りず焦ることもあるとは思いますが、まずはきちんと基礎を完成させることを意識して欲しいです。

 

些細なことでも、何か分からないことや不安なことがあれば気軽に声をかけてください。一緒に頑張りましょう!

次回の担当は仁科先生です。お楽しみに!

 


 

2020年 5月 25日 新規担任助手自己紹介 芝田 匠

初めまして!

 

新規担任助手1年の芝田 匠(しばた しょう)です。

 

今日は、僕の自己紹介をさせて頂きます。

 

大学は、筑波大学 情報学群 情報メディア創成学類 です。

落合陽一准教授の出身学類として有名です。

 

将来、新しいコンテンツや技術で社会の役に立つモノを創りたいと思い、

情報メディア創成学類を志望しました。

 

大層な夢を述べていますが、プログラミングに関しては初心者なので、

これから精進します!

 

僕の学類は、国立理系では物凄く珍しく、二次試験が数学・英語の2科目でした。

なので、理系の割に理科が苦手です。(好きなのですが、点数は伸びませんでした)

 

その分、数学は得意なので、質問や相談、待ってます!

 

高校は、明治大学付属中野高校 という男子校出身です。

 

高校では、理化部に所属してました。

活動は、ほぼ帰宅部状態だったので、東進は毎日登校してました。

 

出身校舎は新宿エルタワー校です。

 

東京出身なので、つくば校のことはあまり分からないのですが、

自分なりに精一杯頑張っていきたいと思います。

 

受験期の僕は、とにかくを重視した学習を心掛けていました。

 

効率の良い勉強こそ、志望校合格のポイントだと思います。

皆さんも効率を、是非重視して欲しいと思います。

 

 

僕が出来る最大限のサポートをするつもりなので、

些細なことでも、たくさん頼って下さい!

 


2020年 5月 14日 2020年全国統一高校生テスト申し込み受付中!!

6月21日全国統一高校生テストを実施します!!

 

この模試は共通テストに対応し、今社会で求められる力を感じ取ってここから強化していくことが出来ます。

 

課題の発見と解決、SEE-PLAN-DOまたはPLAN-DO-CHECK-ACTのサイクルを回していく力を高校生のうちに養っていくために、この模試を、課題を見つけ解決していく1つのサイクルの起点にしませんか?

 

東進の卓越して充実した成績帳票なら、今頑張って成果に繋げていきたいことを的確に実施していくことが出来ます。

 

なお、全学年統一部門は共通テスト本番レベルとなっており、受験に向けて実践力が身についているか確認する機会となります。

 

是非お申込みを!!!

高校2年生以下の皆さんも全学年統一部門での受験が可能です。受験の際は是非、今回の目的を踏まえて受験する部門を選択しましょう。

 

 

 


2020年 5月 14日 ランキング 5月14日

2020年 5月 12日 5/12(火)更新!ランキング

みなさん、こんにちは!

東進ハイスクールつくば校です。

本日更新の、最新ランキングを掲載します。

学習量、努力量で負けないように頑張りましょう!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!