ブログ | 東進ハイスクール つくば校 大学受験の予備校・塾|茨城県

ブログ 2020年12月の記事一覧

2020年 12月 31日 良いお年を。

こんにちは。
2020年最後のブログを担当させていただきます。大河です。


今年はどんな年になりましたか。
今年は特に、人それぞれ本当に色んな答えが返ってきそうですね。

私自身、出来なかった事が多くありますが、逆にそんな年だからこそ出来た事も多くあった気がします。

色んなものにハマり、たくさんの事を知りました。なんだかんだ充実した1年間だったように感じます。
あといっぱい寝たので身長が伸びてるといいな。
どうせ伸びてないんでしょうけど。


ちなみに今回は勝手にテーマを「良いお年を」にしたので、適当に書きたい事書いて終わろうと思います。


今年生きてて思ったことが2つあります。
1つは大学のオンライン授業を受けて感じた事ですが、本当に、内容の難しさです。
オンラインだからなのか、毎年このレベルなのかはわかりませんが、かなり課題に苦しめられた1年になりました。
その分勉強にもなりましたが、久々に自分の能力の限界を感じました。

少なくとも言えることは、学部によって差はあると思いますが、大学に入ってからがスタートということです。
大学は高校に比べて楽だと思ってる方、それは嘘です。

大学に行くことではなく、大学で勉強することが目標であることを忘れないでくださいね。頑張ってください。大河も頑張ります。



2つ目はつくばの寒さです。やばすぎ。


以上、ブログを書くのは久しぶりだったので書きたいことはまだまだありますが、眠くなってきたのでこれで終わりにしますね。

それでは皆さん、良いお年を。

 


2020年 12月 28日 【無料招待】共通テスト当日体験受験のお知らせ

こんにちは!東進ハイスクールつくば校です

本日は東進ハイスクールで1月16、17日に行われる「共通テスト同日体験受験」のお知らせです!

 

この模試は共通テストと同じ日の夜にその日行われた共通テスト本番の問題を解くというものになっています。

 

本日はこの模試の特徴をいくつか紹介していきます。

 

①実際の共通テストの問題を解くことで早いうちから本番の対策ができる

→共通テストは今年度よりセンター試験から大きく変更されたテストであり、未だ変更点が多く対策が困難なテストといえます。

だからこそこの模試を受験することで、低学年の早い時期から共通テストについて知り、傾向をつかんだうえで今後の学習に活かしていくことが大事です。

 

②先輩たちの得点率と比較することで現状とゴールとの差を知ることができる

→大学受験において過去の合格者たちのデータと現状を比較して、自分が第一志望に合格するために足りないものを知ることは非常に重要です。

そしてそれはできる限り早いうちから知ることで、今後の勉強方針が明確になります。

みなさんもこの模試を受験して、第一志望との距離を早いうちから把握しておきましょう!

 

③詳細な模試分析&スタッフによる個別面談

→東進模試は絶対評価による合格可能性や各科目・各分野ごとの学力分析の記された最大16ページもの詳細な成績表が返却されます。

また模試後は成績表が返却されるタイミングで、東進のスタッフによる無料の学力分析面談が行われます。

この成績表と面談で自分の立ち位置や今後の学習方針を知るとともに、現在抱えている受験に対する不安や疑問点についても、東進のスタッフに質問することで解決することができます。

 

④無料で受験することができる

→東進模試では普段は模試受験料5500円をいただいております。

しかしこの模試は特別に無料で受験することができます。

詳しくはお近くの校舎までお問い合わせください。

 

今回の模試の特徴を知ることはできたでしょうか?

共通テストについて詳しく知りたいという方は下のサイトをご覧ください!

↓ ↓ ↓

【まるわかり】大学入学共通テストでどう変わる?|共通テストの基礎知識 (toshin.com)

 

 

 


2020年 12月 27日 冬休みの過ごし方(林ver.)

こんにちは!本日ブログ担当のです。

ブログ書くの久しぶりなので、なんか懐かしいです…

 

まずは最近あった授業の面白い課題を紹介します。

「空間デザイン論」という授業で自分の好きな場所の模型を作るというものです。

材料も道具も何も指定がなく、分からないことだらけだったので、お店の人に色々教えてもらいました笑

初めてスチレンボードや「スチのり」というものを使いました。

いかにも「建築」の授業って感じですよね!

模型なんて作ったことなかったので、見よう見まねで作りましたがとても楽しかったです!

大学の課題はレポートばかりだというイメージがある人もいるかもしれませんが、学科や取る授業によっては自由で楽しいものもありますよ~

以上紹介でした!

 

本題に入りたいと思います。

今回は「年末年始どのように過ごすか」がテーマですね。

大晦日お正月という怠けるにはもってこいのイベントが続きます。。。

もちろん休むときはしっかり休むべきなので大晦日やお正月も1日中勉強!とは言いませんが、オンオフの切り替えは大事ですよね。

ダラダラした日が何日か続くと勉強モードに入るのも難しくなってしまいます。

長期休みは良くも悪くも自分のペースで勉強できるので、東進生の皆さんにはぜひ時間を有効に使ってほしいです!

体調に気を付けて頑張りましょう!

 

次回のブログの担当は金内先生です!!

お楽しみに~(^O^)/

 


2020年 12月 24日 年末年始の過ごし方(齋藤ver)

こんにちは今日のブログ担当の齋藤です!!

みなさんはもう冬休みになりましたか?私はクリスマスイブに大学のテストがあるんです、、、。ですがそれが終わったらやっと冬休み!!年末までのレポートがいくつかありますが、、、!!

さてさて今日は年末年始の過ごし方(齋藤ver)というテーマなのでおすすめの過ごし方を書いていきたいと思います!!

まず年末年始の東進の開館時間についてお知らせしますね!!

12/22~1/7までは冬休み時間割なので

平日土曜 8:30開館~21:45閉館

日曜祝日 8:30開館~19:00閉館

です!!

12/3119:00閉館1/1,210:00開館~18:00閉館です!!

受験生のおすすめの過ごし方

朝は8:30から空いています!!学校に行くつもりで朝起きれば来れますよね!!夜も21:45までやっているので適度に休憩を取りつつ、1日中東進で勉強しましょう!!

東進での勉強に飽きたらスタバとかミスドとか勉強場所を変えてみるのもいいかもしれません!!

12/31千題テストがありますね!!千題テストがおわったらすぐに復習しましょう!!共通テストまでに覚えておきたい単語や熟語がたくさん載っているので千題テストのテキストをマスターすれば共通テスト英語対策はばっちりです!!

1/1,2には正月特訓というのがあります!!今年はオンラインでホームクラスで受けることができます!!英語の点数が上がらない、、、更に英語をパワーアップさせたい!という人はぜひ申し込んでください!!

また年始も10:00から開いているので、朝早起きして初詣に行ってから東進にくるのも良いかもしれませんね!!朝晩は特に冷え込むので防寒対策ばっちりにしましょう!!

 

新高3、新高2生のおすすめの過ごし方

先ほども言いましたが、朝は8:30から空いています!!学校に行くつもりで朝起きて午前中は東進で勉強していきましょう!!午後は学校の課題をやったり、友達と遊んだり、朝勉強することで1日長く、有効活用できますよ!!

部活がある人は部活が終わった午後に来るのでもいいかもしれません!!

合格設計図がビハインドになってしまっている人は年末までにビハインド0、もしくはオーバーにして気持ちのいい年始を迎えられるようにしましょう!!

今日のブログは以上です!!年末年始も東進はみんなをまっています~~!!次回のブログは倉持先生です!!お楽しみに!!


2020年 12月 23日 冬休みの過ごし方 【田中】

こんにちは!担任助手1年の 田中響 です!

 

早いことに2020年も終わってしまいますね。早すぎますね。早すぎる。。

みなさん楽しい思い出はありましたか?

 

振り返ってみると、中学や高校の間の一年ってかなり思い出が詰まっていた気がします。中高生のときにしかできないことをやる権利は中高生にしかないので、後悔のないようにしてくださいね!

 

個人的には熟考と反省の一年だったなという感じです。

ステイホーム期間中などで自分の現状や将来についてかなり深く考えられたなという反面、コロナの影響で自宅で過ごす事が多くなり堕落してしまったなと反省しています。堕落した主な原因はきっと乃木坂という沼にハマってしまったことですね(笑)

 

 

 

今回のブログのテーマは『冬休みの過ごし方』ということで、既に冬休みに入っている人もいると思いますがどう過ごしていきますか?

 

受験生の皆さんにとっては共通テストに向けてのラストスパートですね!人によって共通テストへの力の入れ具合は違うと思いますが、直前期でも自分を信じて走り続けて下さい!

僕は少し限定的ではありますが、元日に近くの公園の丘から初日の出を見てから初詣に行き、そのあと僕が通っていた田無校の近くのマクドナルドで朝マックを食べて、開館から閉館まで勉強したのが今となってはすごくいい思い出です(笑)真似したい人がいたら真似してみて下さい!

 

 

低学年の皆さんにとっては特に年末年始は部活もないところが多いので、しっかりと休める機会になると思います。なので、しっかり休んでほしいと思いますが、だらけすぎてしまうと元通りの勉強習慣に戻すのが辛くなってしまいます。

そこでおすすめなのが東進!!!(笑)

年末年始に必ず毎日来いとまではいきませんが、東進は毎日開館しています!他の人たちとの差を詰めたいと思っている人は、ここで詰めるのも手ですね!

ちなみに、僕は大晦日と元日とその次の日はしっかり休むと決めて過ごしていました。

また、僕は高2のとき千題テストで総合ランキングの賞品の東進消しゴムつかみ取りで20個掴み取り、今でも消しゴムには困っていません(笑)

 

 

 

結局はどういう方針で過ごすのか、それによってこの先どうなるかを考えてから前もって方針を決めておくというのが大事なのかもしれませんね。

 

明日のブログ更新は 齋藤 担任助手です!お楽しみに!