夏休みの勉強法紹介【物理】 | 東進ハイスクール つくば校 大学受験の予備校・塾|茨城県

東進ハイスクール つくば校 » ブログ » 夏休みの勉強法紹介【物理】

ブログ

2018年 7月 26日 夏休みの勉強法紹介【物理】

こんにちは!佐藤です!

夏期合宿1期に参加した生徒が帰ってきましたね。合宿を経て激変した生徒もいます!合宿に行った人はその頑張りの継続を、行っていない人は彼ら彼女らに負けない努力をしていきましょう!

どうしてもモチベーションが上がらず、勉強に身が入らない人は未来を想像してみてください。大学生になったら、空いている時間にに行ったり動物とたわむれたり友人とサイクリング行ったり、(詳しくは前のブログでみてください)とても自由です‼もちろん自分の将来の夢のために勉強しに大学に行くと思いますが、それ以外のことも想像して今を頑張ろう!

さて、今日のテーマは「夏休みの勉強法【物理】」です。

皆さんはどのように物理を勉強していますか?物理の夏休みの勉強法、一言で言ってしまえば「問題演習」です。他の教科でも、特に理系科目ではこれが大事です。

多くの人は教科書の内容を完璧にしてから問題演習をやりたいと思います。僕もそうでした。しかし、教科書や参考書では最もシンプルな形で説明されます。たしかにそれを徹底的に理解することも大事かもしれません。ただかなり非効率です。

例えば、「円運動」。

ⅴ=rω」「T=2πr/v=2π/ω」など様々な公式がありますね。教科書読めばどうしてそうなるかは80%くらいは分かると思います。教科書をさらに読み込んで100%理解するのもいいと思います。ただ夏休みはたった40日。他の教科も考えると時間がありません。そこで問題演習です。のところは理解しているところ、×のところは理解していないところです。理解していないところを潰していけば効率よく完全理解につながります!

さらに他にも利点があり、シンプルな円運動の問題だけでなく、「鉛直面内の円運動」「円錐振り子」「摩擦のある回転台上の物体」など様々な場面での円運動に出会うでしょう。これでさらに深く理解することができます。皆さん、センター演習や問題集をやっていきましょう!

たった40日の夏休み、量×質を高めて、第1志望合格を目指してください‼

以上、佐藤でした。

今日から夏期合宿2期です。参加する人たちを応援するとともに一緒に頑張っていこう‼