有言不実行の予定表 | 東進ハイスクール つくば校 大学受験の予備校・塾|茨城県

東進ハイスクール つくば校 » ブログ » 有言不実行の予定表

ブログ

2021年 9月 26日 有言不実行の予定表

みなさんこんにちは!

本日のブログ担当は高木です。

 

空がとても高く感じられる季節がやってきましたね。

秋の空は高く澄んでいることが多く、昼間の雲も夜の星も綺麗に見えることが多いと感じています。

でも、だんだんと空気が冷え込んで、体温の調節が難しくなってしまう季節でもあります。

体調を崩しているひともちらほら見かけるので、みなさんも気を付けていきましょう!

 

と、時候の挨拶をしたところで、本日は「計画を計画で終わらせないようにするためにはどうすればいいか」をテーマとして書いていきたいと思います。

テーマに掲げているぐらいだから、私が有言実行できた人であったかというと、実は全くそうではないですね。

むしろその真逆、題名にも書きましたが「有言不実行の予定表」ばかりを量産していくような人でした……。

そんな私なりの、計画実行のために意識していたことなどをつらつらと書いていきます。

計画は立ててるけど実行できない、という人の参考になればと思います。

 

 

受付で帰るとき「今日は何したの?」と聞くと、週間予定シートと見比べたときに全然違うことをやった、あるいは全く触れられていない、という回答をされることがよくあります。

予定を立てることはとても大切なことだとは思いますが、それだけで満足してしまい結局実行できない、なんてことがよくあるのではないでしょうか。

私もそんなことを何回も何回も繰り返してきました。

いついつに過去問やって、この後は受講して、と計画は上手く立つのですが、それが実行に移せずにしなくてはならないことが溜まっていくという悪循環をずっと過ごしてきましたね……。

それを断ち切るために、考えていたのが以下の二つです。

 

①無理な計画は立てない

書いても実行できないから実行する気がなくなり、実行できない、のだと考えて本当に現実的な計画を記入していました。

自分を過信しすぎず、できるだろうな~という楽観さも生まない、くらいのすれすれを目指して週間予定シートを書いていました。

週間予定シートは、やりたいことの目標を書き込んでいては目標で終わるままになってしまうので、やることを書くと意識するようにしていました。

 

➁期間を短く捉える

週間予定シートはその名の通り「1週間」の予定を記入するものですよね。

でもその期間を三日や二日に区切って考えることによって、ビハインドを少しでも減らしていこうと考えていました。

一週間分の残りと二日間分の残り、消化しやすいのは後者だと思いませんか。

 

と、ほとんどこじつけに近いような考えで予定シートを書き、なるべく実行できる数を増やしていきました。

出来たものにマーカーを引く、というのもいいかもしれないですね。

大学生になった今でも予定を実行するのが苦手なままなので、治せるように意識していきたいと思っています……。

みなさんも頑張りましょう!!

 

なんだか支離滅裂な文章になってしまった気がしますが、今日のブログはこの辺で終わります。

明日は大山先生です!

お楽しみに~