志望校の決め方 内田 | 東進ハイスクール つくば校 大学受験の予備校・塾|茨城県

東進ハイスクール つくば校 » ブログ » 志望校の決め方 内田

ブログ

2021年 10月 4日 志望校の決め方 内田

こんにちは!今日のブログ担当は内田です!

 

最近やっと涼しくなってきただと思ったら今日ほんとにのような暑さで、、ほんと難しいですね
大学の授業が始まったので、夏休みのようにお昼に起きたりすることはできなくなっちゃいました、、、泣
 
 
オンデマンドの授業は、電車通学の時間に受けることができるので、効率的で、自由な時間が増えるので嬉しいです!
 
 
今週はフリーテーマなんですけど、特に話すことが無いので先週のテーマに引き続き志望校の決め方についてお話しします
 
んーーーーーーー。めっちゃ悩ましい問題ですよね。
やりたいことが決まっている人は、その分野のことが学べる学部を大まかに選んで、その学部がある大学を探すのが一般的だと思います。
私立にするか国立にするかは、自分の希望とともに親御さんともしっかり話し合う必要がありますよね。
 
大変なのは、将来自分が何をしたらいいのかわからない人!!!!!!
なんとなくこの職業良いな~とか、なんとなくそっち系かな~とかボヤっとしてる人は案外多いんじゃないかなと思います。
そういう人は、「やりたいことを見つけるために大学に入る」という考え方をしてみるのも一つの手です!
 
専門的な学部に進んでみたとして、思ったのと違ったらどうしよう、と不安な方もいると思います。
社会学系の学部は、広く分野を網羅していることが多いです。
そこでの勉強を通して、自分がどんな分野に惹かれているのか、ということが、大学での授業を通して見つかるかもしれません。(文系の方々に限りますが、、、)
 
 
長々と書きましたが、その大学に通ってる姿を想像して自分が一番キラキラできそうな大学を選ぶのが一番良いです。学力が足りていないのなら、そこに達するよう努力するのみです。
 
どんな自分になりたいのか!!!それをいちばん大切にしてほしいです。
 
 
志望校に合格することはあくまでスタート地点にすぎません。自分も大学生になって実感しました。
社会貢献をしているわけでもなく、家族を養っているわけでもないので、いってしまえばただのフリーターです!!(笑)
でも逆に考えると、この4年間だけは自分自身のために過ごすことができる唯一の期間だと考えることもできます。
 
その4年間を無駄にしないためにも大学についてきちんと時間を取って調べるということは必ずやってほしいです。
あと、実際に通っている人の声を聴いてみるのはかなり効果的だと思います!今どきはネットで掲示板などもあるので、有効利用してみてください!!
 
以上、内田でした