夏休みの勉強~夏を制するものは~ | 東進ハイスクール つくば校 大学受験の予備校・塾|茨城県

東進ハイスクール つくば校 » ブログ » 夏休みの勉強~夏を制するものは~

ブログ

2022年 7月 26日 夏休みの勉強~夏を制するものは~

みなさんこんにちは!

本日のブログ担当は高木です。

 

もう本格的に夏ですね。

夏は空が特段ときれいです。

澄んだ青にはっきりと浮かぶ綿菓子のように白い雲。

それらを見て癒されているこの頃です。

 

……といつものごとく時候の挨拶はこの辺にしておきましょう。

テーマはこれまでと同様に「夏休みの勉強法」です。

私からは一つをお伝えしようと思います。

 

それは、友達を「使って」勉強しよう、というものです。

人を使うとは人聞き悪いですが、なにもこき使うという意味ではありません。

自分の学力向上のために友達の協力を仰ぎましょう、という意味です。

具体的には、友達と勉強時間を競い合う、といったところでしょうか。

また、問題を出し合ったり、志望校についてお互い改めて意識し直してみたり……

 

私は夏休みのルーティンとして、東進に朝登校するように心がけていました。

そのうち友達よりも早く来れたらよし、友達の方が早かったら悔しい、というように思うようになりました。

それは向こうも同じだったらしく、お互いで朝登校しよう!と決めて夏休みを過ごしていました。

また、勉強時間や志望校などの話もし、モチベーションを高めていました。

今でもとても感謝しています。

 

受験期になるとどうしても知り合いがライバルのように見えてきがちですが(そのような意識は素晴らしいですが)夏のこの期間は、よくも悪くもそのような「お互いの勉強達成度」や「志望校」について相談・語り合える最後のチャンスだと思います。

夏が終わると、もう受験までまっしぐらです。

悲しいですがお互いを気遣うことがどうしても難しくなるもの。

だったらこの時期に、一緒に受験を乗り越えられる友達に協力してもらい、また自分自身も誰かのそのような友達となれるように意識するのが良いのではないでしょうか。

 

……というただの持論です。

一人で行動した方が集中できる人も多くいます。

みなさんは自分に合った方法を模索してみてください。

 

というより、「方法」を模索する前に勉強した「方」がもしかしたら良い結果が待っているのかもしれないですね……。

とにかく夏は勉強の季節です。悲しいですが。

夏を制するものは受験を制す、とはよく言われる文言ですが、私は夏を制するものは「これからの勉強」を制す、だと思っています。

勉強は大学入試でパタリと止むものでは決してありません。

これからも何であれ勉強は続きます。

そのときに困らなくなる人が夏を制した人だと思うのですが、みなさんはどう考えるでしょうか。

 

 

と偉そうに書いていますが、私自身は夏を制することができなかったので、いま大学生としてとても勉強に大変な思いをしています。

みんなにはそうなってほしくないので、夏の勉強を頑張りましょう!!

 

いつもよりは短くなりましたが、今日はこの辺で失礼します。

次回の担当は井上先生です!

お楽しみに~