ブログ
2016年 9月 27日 高校1,2年生のみんなへ~来年の今頃を想像してみよう~
こんにちは!小林です。
最近涼しくなったと思っていましたが、
昨日今日は日中蒸し暑くて体がついていけません!
もう少し涼しくなってくれると過ごしやすいんですが...
さて、今日のテーマは高校1,2年生に向けたものとなっています。
みなさんは来年の今頃、
何をしていてどんな状態でしょうか?
3年生の現在、9月、10月頃からどんどん時間をさかのぼり
この時期に何が出来ていないといけないか
説明していきたいと思います!
【現在(H3、9月、10月頃)】
この頃は受講と過去問をガンガン進めています。
二次対策に歩みを進めるためには
センターレベルの完成が必要不可欠です。
【H3、夏】
センターレベルの完成を目指すべく、
センター演習を行います。
並行して、二次対策へスムーズ以降するために
各科目の応用力も少しずつつけておく必要があります。
【H2の冬~H3の春】
夏にセンター演習を行うということは、
各科目全範囲の学習が終わっていなければいけません!
学校の授業スピードなどを考え、
全範囲学習が夏までに終わらない科目は
この時期に夏までの学習計画を立てておく必要があります。
【H2の夏~秋】
ということで、
やっと今の高校2年生の時期まで戻ってきました!
結構やるべきことが盛りだくさんだったと思いませんか?
高校2年生は今、
まさに夏までのプランを立てていく時期です。
自分進みたい分野、志望校をはっきりとさせ、
その大学に必要な科目で計画を立てていくことが重要です。
【H1~H2の春】
高校1年生の時期は期間が長くなってしまいましたが、
上でも述べたように、
高校2年では自分のやりたいこと、
将来のビジョンをしっかりと考えていなければいけません!
そのために、
高校1年生はさまざまな大学を見て回り、
やりたい分野は何なのかを
考える大事な期間なんです!
ということで、高校1年生も2年生も
それぞれ今の時期にやっておくべきことが、
受験に大きく関わっているんです!
なので、
「まだ受験学年ではないから大丈夫」
なんてことは絶対に思わないでください!
今やるべきことをしっかりと行い、
1年、2年、そして10年先の自分が
より良い方向へ進める努力をしていきましょう!
校舎からの連絡です!
10月13日(木)は渡辺勝彦先生 特別公開授業!
普段東進に通っていない生徒の皆さんも無料で参加することができます。
対象:高校1,2年生
日時:10月13日(木) 19:30~21:30
場所:東進ハイスクールつくば校(つくばシティアビル5F)
最寄駅:つくばエクスプレス つくば駅 A2出口より徒歩1分
電話番号:0120‐403‐104
申込方法は以下の3つです。
①ウェブ
パソコン、もしくはスマホから直接お申込みいただけます。
下の画像をクリックしてください。
②電話
上記の電話番号に「公開授業希望」とお電話ください。
③東進の友人に伝える。
気になる人は伝えてみて下さい!
その友人と一緒に参加できます。
特別公開授業に参加して
第一志望校合格への第一歩を踏み出しましょう!
明日のブログは大石先生です!
お楽しみに!