ブログ
2017年 11月 29日 目指せマスター5冠!~私はこんな風にマスターを進めていた~
こんにちは!林です!
本日のブログテーマはマスターです。
皆さんもうお気づきでしょうが、マスター三冠の時代はもう終わりました。
これからは数学計算演習の数学ⅠAを含めた五冠の時代です。
既に数学計算演習をしっかりやってる人からすれば「なんだ、数ⅠAか」と思うかもしれません。しかし同時に、英語のマスターに比べて数学計算演習を疎かにしている人が一定数いるのも確かです。
理系にはもちろん必須の数学計算演習ですが、自分が特にフォーカスしたいのは文系の数学の演習量です。普段暗記科目に時間をとられて時間をあまりかけられない分、マスターのような単元ごとに基礎を見直しつつ演習のできるツールはぜひ活用してほしいです。
私は三冠時代の受験生ですがもちろん数学演習も完修しています。
まず、マスターをやるにあたって大切なことは期限を必ず守ること。
これ以上に大切なことはないです。その日にやると決めたら意地でもやる。人生は一度、その日は二度と帰ってきません。何日も同じステージで立ち止まっているのは時間がもったいないです。
また、受験本番までの時間はみんな平等です。なんなら本番は浪人生がいる分現役の皆さんの時間は少なく、より効率性が求められます。
英単語や熟語、数学の基礎固めは受験生になる前に完璧にしておかないと後悔することになります。
その日の期限は夜の0時です。校舎の閉館に間に合わなくても家に帰って必ず終わらすようにしましょう。
もう一つ大切なのは、わからないことをそのままにしないことです。
一度でも間違えた単語はもう二度と間違えないようにしましょう。私は間違えた単語は印刷してリストにしていつも持ち歩いていました。
できない、と決め付けずまずはチャレンジしてください!先日招待生の子で2週間経たないうちに1800、数ⅠAを完修していた子がいました!皆さんも必ずできるはずです!!