ブログ
2017年 5月 17日 定期テストと受講の両立
こんにちは!大井田です!!
今日は定期テストと受講の両立の大切さについてです。
定期テスト期間だから受講はやらなくていいそんな甘いこと思ってる人いませんよね??
受験生でも受験生でなくても受験の日が刻々と近づいていることにかわりはありません。
はっきりいって定期テストでいい点が取れても、入試本番いい点数がとれなくては意味がありません。
もともと定期テスト学校の授業の習熟度を測るためのものです。なので範囲は限られています。
しかし、大学入試で範囲というものはありません。最近習った内容なんて関係ありません。高校生の範囲すべてが出題されうるということです。
僕にも経験がありますが、定期テストでいい点を取るために直前に詰め込んだ勉強をしていると勉強した内容は一瞬にして忘れます。
定期テスト的に言えば他の人より短い時間でいい点が取れる。しかし、受験的に考えたらどうでしょうか。直前に詰め込み型の勉強を
した時間は受験までの時間でまったく意味のない無駄な時間になります。楽をしているようで、どんどん自分の首を絞めています。
では、どうすればいいと思いますか?
定期テストの勉強を前々からしっかり計画的に進めることが最も楽な方法だと思います。計画的にやっている人はしっかり定期テストの勉強ができるので、きっと定期テストの勉強が受験勉強の足しにもなっているはずです。また、そういう人なら受講をする余裕もあるはずです。
なので、「定期テスト期間だから、受講はストップ」というのは目の前の定期テストをこなすだけの現実逃避ということです。
テスト期間にもしっかり計画通り受講進めていきましょうね!(^^)!
【つくば校からのお知らせ】
東進ハイスクールつくば校では、
部活生特別招待講習
を実施しています!
今まで部活が忙しく、勉強の事は頭になかった!
でも大学受験は、行きたい大学にぜひとも行きたい!
という高校3年生!
1秒でも早く、受験勉強に目を向けてください!
招待講習は東進の授業を無料で体験できる絶好のチャンスです。
部活が終わってからとは言わず、
体験だけでも校舎に足を運んでみてください!
部活をやってないというそこのあなたでも、特別に招待しますのでご心配なく!
詳細は以下の通りです!
対象:高校3年生
内容:90分×3~5回が1講座無料!
申込締切:2017年7月31日
受講期間:2017年4月21日~8月8日
興味のある方は、お電話(0120―403―104)
もしくは、下のバナーをクリック!
明日のブログ担当は松崎先生です!!
お楽しみに★