ブログ
2017年 1月 30日 受験する大学の過去問は必ず解こう!
こんにちは!松浦です。
最近大学ではテストが近づいてきました
勉強漬けの毎日を過ごしています。。。
大学のテストはとっても範囲が広いので、毎日の復習が本当に大事になります。
同時に近年の授業の過去問も解くなどしてテスト対策しています!
という訳で今日のテーマは「受験する大学の過去問はきっちり解こう!」
去年の夏休み後2次私大対策で受験する大学の過去問を解いてきたと思いますが、
センター試験も終わり、受験する大学もしっかり決まったところだと思います。
秋やっていた過去問の続きと、受験する私大の過去問を解いていきましょう!
目安としては、
第一志望はもちろん10年分の過去問を、
その他は最低でも3年分の過去問を解くようにしましょう。
過去問はその大学の出題傾向を知るには一番もってこいの参考書です。
松浦は筑波大の過去問は10年分きっちりやりました!
センター試験では全国一律で共通の問題が出されますが、
二次私大の試験ではその大学ごとに全く異なった癖のある問題が出題されます。
ゲームでもスポーツでも、相手の癖や攻撃方法などを攻略して戦わないと上手く勝てませんよね
それと同じです!
本番前にしっかり敵を知って、陣地に踏み込みましょう!!
~校舎からのお知らせ~
【新年度特別招待講習】
学年の変わる節目に
つくば校で最高のスタートを切りませんか?
定員制のためお早目にお申込みください!
招待講習の流れは
①お電話(☎0120-403-104)またはネットからお申込み
↓の画像をクリックしてください。
②三者面談にて現在の志望校・成績の確認
③学力診断テストを受験し、その点数を基に講座内容の決定
④受講開始!
対象:新高1・2・3生
今なら2講座の無料体験が可能です。
東進ハイスクールつくば校で
皆さんのご来校をお待ちしております!
明日のブログ担当は鮫島さんです!
おたのしみに~~