ブログ
2016年 12月 9日 センターと二次学習の切り替え時期
こんにちは!小林です!
最近は朝が寒くてベットからでるのにひと苦労しますね。。。
起きる時間のみ暖房をつけて部屋を暖かくしておくなど、
工夫して早起きを心がけましょう!
本日のテーマはセンターと二次対策学習の切り替え時期についてです。
今日でセンター試験本番まで残り35日となりました。
今まで二次対策を中心に学習を進めてきたと思いますが、
この12月頭がセンター試験勉強中心の学習に切り替える
目安の時期になっています。
センター試験までの残り1カ月程度を
センターの学習に当てるのが一般的です。
ですが、細かい時期は人それぞれで、
センターへの不安が大きい場合は12月に入ってすぐに、
センター中心の学習に切り替えますし、
二次対策が十分でない場合は、
センター学習に移る時期を遅らせる事もあります。
そこは自分自身が何を優先するべきかで決めましょう!
また、センター中心の学習といっても、
センター学習のみを行うのではなく、
「平日にセンター、土日は二次もやろう!」
のように、センター学習に当てる割合を大きくしましょう!
本番まで残りわずかとなりましたが、
やれるだけのことは全て行い、
悔いの残らないようにしよう!
★校舎からのお知らせ★
【冬期特別招待講習】
現在、東進に通っていない生徒の皆さんに
最大3講座(1講座5つの授業です。)
無料で体験していただくイベントです。
申し込み方法は
①ウェブ
☟以下のリンクから申し込みできます。
②☎お電話
℡(0120-403-104)
「冬期特別招待講習希望」とお伝えください!
明日は中山先生のブログです!
お楽しみに~