ブログ | 東進ハイスクール つくば校 大学受験の予備校・塾|茨城県 - Part 74

ブログ 

2022年 1月 8日 共通テストまであとわずか!今やるべきことは?

こんにちは!

担任助手の澤です。最近はかなり冷え込んでいますが、皆さん体調は万全でしょうか?つくばでも雪が降るほどの寒さです。体調管理に気を使うとともに、凍結した道路で転倒しないように気をつけてくださいね…

 

さて今日は、共通テスト直前期の勉強について簡単にお話ししていきたいと思っています。

直前期は焦りや不安によって勉強方法を変えたり参考書を変えたりしたくなってしまう時期だと思うのですが、今までやってきたことを継続してやることが肝心な時期でもあります。

ポイントとしては、

・過去問や模擬問題集を制限時間に厳格に(あるいは制限時間より5分短い時間で)演習する

・間違った問題を分析する

  基礎知識に抜けがあるのか?

  ケアレスミスによる失点なのか?

  時間が足りなかったのか?

 間違った問題とその原因について確認しよう!

・間違った問題に関連する範囲を復習する

  基礎知識に抜けがある→教科書や参考書で確認しよう

  ケアレスミスによる失点→どんな状況下でどのようなミスをしたのかメモしておこう

  時間が足りなかった→時間配分を確認して作戦を立て直そう

これらに気を付けて進めてもらうのがいいと思います。

直前期は「教科書を最初から見直す」「参考書の問題を最初からやり直す」といった時間のかかる勉強がしにくい時期かと思います。だからこそ、演習とその復習を軸として勉強を進めるこの方法をおすすめします。

 

新型コロナウイルスの感染が再び拡大している影響で、受験生の皆さんは校舎に登校することができなくなるなど、困難な状況で受験本番を迎えることになってしまったと思います。

つくば校では、zoomでの朝礼で皆さんの学習のペースメーカーとなる機会を作ったり、電話での面談を実施したりといったサポートをしていきます。東進コンテンツを活用し、着実に成績を伸ばしていきましょう。現役生はまだまだ伸びます。

 

残すところあとわずか!最後まで全力で努力しましょう!

 

次回のブログ担当は秋葉先生です。

お楽しみに!

 

 

 

2022年 1月 7日 誰よりも頑張る高校生たちのために【新校舎長挨拶】

 皆様、こんにちは!

 この度、本校の校舎長となりました今野裕大(こんのゆうだい)と申します。よろしくお願いいたします!

 私は、教育という仕事を通じて「全員が生き甲斐をもって過ごせる世の中」を作り、「自分や誰かを幸せにできる『仲間』」を増やしていきたいと考えております。

 人間の歴史を振り返ってみると、ここまでの技術や経済の発展は、国家の人口増加とともに進んできています。

 これから人口減少が進む日本においてさらに我々が発展していくためには、一人ひとりが大きな役割を担って、世の中を引っ張るための知恵やリーダーシップを身に付けるしかないと思います。

 

 ……と、ここまで少し堅苦しい言い方になってしまいましたが、私がシンプルに思うことは2つ!

●今高校生の皆さんは、分野はそれぞれ違えど、間違いなく世界を率いる人財になる!

●だからこそ、今からの努力は必ず将来の自分のため、そして誰かのためになる!

 高校での勉強や大学受験への勉強は、皆様が将来活躍するための土台、礎(いしずえ)となるものです。皆様の頑張りを一番近くで応援できる人になりたいと思っていますので、一緒に頑張っていきましょう!

 短いですが、挨拶のことばは以上にさせていただきます。これからよろしくお願いします!

 

2021年 10月 29日 ~受験勉強の息抜き~

こんにちは!担任助手1年の秋葉です。

最近とても寒くなってきましたね。私は毎朝布団から出るのがとても辛いです。

 

今回も引き続き「受験勉強の息抜き」についてお話していこうと思います。

私が行っていた息抜きは大きく分けて3つです。

 

①お菓子を食べる

集中力が切れてきたなと感じたら、私は近くのローソンでお菓子を買いに行っていました。

程よい距離感で良い散歩にもなります。私はよくチョコレートを食べていました。

 

②音楽を聴く

勉強していて目が疲れたなと感じたら、私は音楽を聴いていました。私のおすすめはRelax Melodiesというアプリの「焚火の音」です。

とても癒されます。

好きなアーティストの歌を聞くという人も多いと思いますが、私は聞くのに夢中になってしまうので我慢していました。

 

③ストレッチをする

長時間椅子に座っていると体中が痛くなってきて集中できないのでストレッチをしていました。

ホームクラスで突然すると驚かれてしまうので、少し外に出てやっていました。

外ですると空気も良いのでとてもリフレッシュするのでおすすめです。

 

かなりありきたりな息抜きの方法でしたが、私は上記の3つで受験期を乗り越えることができました。

 

高3生は今とても大変な時期だと思います。共通テストまであと3ヶ月弱で不安や焦りを感じている人も多いと思います。

 

ですが、努力は人を裏切りません!自分を信じてやれば、結果は必ずついてきます!

 

最後まで諦めずに一緒に頑張っていきましょう!

 

次回は大祐先生です!お楽しみに

 

 

2021年 10月 28日 息抜きの呼吸

こんにちは、担任助手1年の小林祐太です。

最近、鬼滅の刃にハマってしまいました。好きなキャラクターは冨岡さんです。まだ15巻までしか読んでいないのでネタバレは勘弁して下さい!

皆さんの中に水の呼吸の使い手がいたら校舎で声をかけてもらえると嬉しいです!あわよくば弟子にして頂けると嬉しいです!

それでは本題に行きます。

今日のブログは引き続き「受験時代の息抜き」です。

僕は自分に甘いので、勉強して息抜きするのではなく、息抜きのために勉強していました。

ですが「勉強を頑張って疲れていないと気持ちよく、幸せな息抜きができないので、勉強をがんばる」という好循環が生まれていたと思うので良かったと思います。

僕がしていた息抜きをつらつら書いていきます!

①温かい甘いものを飲む

学校が終わって疲れた、しかも通学はめちゃくちゃ寒い、だけど東進で勉強しなきゃいけない、泣きたいという時はロー◯ンで温かいミルクティー等を飲んで(ロー◯ンの回し者ではありません)深呼吸して一回リラックスしていました。この時間はかなり幸せでした。

②好きな勉強をする

これは勉強にもなるし一石二鳥だと思います。

僕は物理が好きで、特に理論的な話が好きだったので、公式の導出とかでテンションをあげて嫌いな古文の勉強などを頑張っていました。

世界史が好きな人、英語が好きな人、いろいろいらっしゃると思うので自分の好きな勉強で気持ちを高めてください!

③好きなことをする

やはり勉強だけでは気持ちが参ってしまいます。もちろん受験生は起きている時間の99%を勉強に使うべきですが、1日5分、10分など時間を決めて自分の好きなことをしてもいいと思います。

僕はウイニングイレブンというサッカーゲームが好きなので(KONAMIの回し者ではありません)1日一試合だけやっていました。

大事なことは引きずらないことです。息抜きして楽になったら気持ちを切り替えて勉強に集中しましょう。

前のブログの人達は話すのが息抜きになると書いていますが、僕は人と好んで話すタイプではないので、息抜きにはならなかったです。

このように人それぞれ自分に合った最適な息抜きがあると思うので、一番気持ちが落ち着く息抜きの方法を探してみてください!

明日は、、、

秋葉先生です!

 

2021年 10月 26日 受験勉強の合間の息抜き

こんにちは!担任助手の澤です。

最近急に寒くなってきて、体調を崩してしまっている人もいると思います。十分な睡眠と適度な休息なしには受験期を乗り切ることはできないと思うので、勉強時間を捻出するのを頑張るのはもちろんですが、体調管理にも気を使っていきましょう。

 

 

さて今回は、「受験期の息抜き」について話していこうかと思います。

といっても、受験生だったのが2年前なので、あまり記憶が残っていません…(笑)

 

この時期多くの受験生の皆さんは単元ジャンル演習や過去問演習を並行して行い、苦戦し、気持ちが折れかけている人もいると思います。私もそうでした。自分の苦手な科目、苦手な単元を克服するためのコンテンツですから、比較的苦戦するのは当たり前です。一回で基準以上の点数を獲得するのは難しいですし、それよりもきちんと復習して力を養う事の方が大切です。あきらめずにやりきりましょう!

 

頑張りつづけるためには、適度に息抜きすることが大切です。

私がおすすめしている息抜きを下に書いておきます。

 

・友達と話す(受験と関係ない話でもOKです。どうでもいいことで笑って元気を出しましょう)

・担任助手と話す(行き詰まっていることを相談したり、大学の話を聞いたり、担任ではない先生と話してみるのも楽しいですよ!)

・得意科目に取り組む(手軽にできる、簡単な問題に取り組んで自信を回復させるのもありです)

 

もちろん、息抜きの方法は人それぞれだと思います。自分の勉強に対する気持ちが回復する息抜きを探しましょう。ただし、時間はしっかりと決めることが大切です。短時間でできることでモチベーションを回復させ、また勉強に取り組みましょう!

 

 

今の時期、受験生の皆さんの中には気持ちが折れかけてしまっている人もいるかもしれません。そんな人は、ぜひ東進の担任助手に相談してみて下さい。担当外の担任助手も皆さんからの相談に乗りますから、自分の中に溜めこまず気軽に話しかけて下さいね。

共通テストまで80日弱、まずは共通テスト本番まで走り切りましょう!

 

次回のブログ担当は大岩先生です!

お楽しみに!