ブログ
2017年 11月 13日 センター試験まで残り…2ヵ月!
こんにちは、鮫島です!
なんだか冬のような寒さが訪れていますね…
季節の移り変わりが一瞬過ぎてびっくりです。
気づけばあっという間に受験生のみなさんはセンター試験まで残り65日というところまで来てしまいました…!
ちなみにわたしは看護師国家試験まで97日らしいです…とても焦っています。が!頑張ります…!
さて受験生のみなさんはいま第一志望校の過去問演習に取り組んでいると思いますが、きちんとセンター試験で受験する他の科目にもきちんと触れているでしょうか。
日々みなさんと関わっていて多いのが二次試験は英語と生物だけなので今はそれしかやっていません!という生徒です。
もし自分がそうかもしれない…!と思ったら要注意です!
なぜか。。。
それは人間の記憶や感覚というのは恐ろしいものでしばらく期間が空くとあっという間に記憶は薄れ感覚は鈍くなるからです。
だからこそ二次試験の対策をしながらもセンター試験科目にも触れる必要があるんですね。
また全国統一高校生テストを受験して改めて自分の苦手な範囲が明らかになったはずです。
あと2カ月あるからこそその苦手な範囲を克服することができます。というか克服しなければいけません。
ただ、二次試験の対策で手一杯なのでどうしろと…と思う生徒もいると思います。
そこで私的おすすめなのがセンター試験対策講座の大問別演習です。
まとまって全問解く時間はないかもしれませんが大問ごとであれば
過去問や受講の間の時間を使って演習ができるのでいっぱいいっぱいながらもセンター試験科目にも触れる事が出来ます!
私は英語の大問6を1題、苦手なベクトルを1題、現代文は小説と評論交互で1題・・・というように毎日必ずやるものを決めていました。
大問別演習を上手く活用してセンター試験を見据えながら二次私大対策もしっかりしていきましょう!
以上鮫島でした!
最後に校舎からのお知らせです。
【つくば校からのお知らせ】
1、数学特待制度を実施中!
入学できる成績基準など
詳しくは下の画像をクリック!!☟
2、冬期特別招待講習、受付開始!
3.公開授業のお知らせ
志田先生がつくば校にやってくる!
【日時】12月8日(金) 19:00~21:00
【内容】
●難関大の入試問題を徹底解説
●無駄なステップを省いて計算ミスを防げ!
●数学のおもしろさはココにある!
【対象】高校2年生・高校1年生(中3生も可)
お申し込みは下の画像をクリック☟
明日のブログ担当は坂本先生です!お楽しみに!